コードスペランカー

ゲーム開発日誌など

XNAではどこまでポリゴン描けるの?その2

前回の様子をタスクマネージャで観察するとCPUは非常に暇なことがわかった。
稼働率6%ぐらいの状態・・・・・
つまり、GPU周りがボトルネック!!・・・・のはず・・・一応FF11で遊べる程度の性能があるPCなんだけどなぁ(涙)。
モノの試しにDXライブラリ(VC版)を使って似たようなプログラムを書いてみたところFPS60で1フレームに表示できるポリゴンは約10,000。つまり、600,000ポリゴン/秒の処理が出来たことになる。
プレステには勝てた!!!
まぁ、Zバッファとかその他もろもろみんな省略した処理なんで、これでいいのか?という疑問は残るが・・・
結果してはRadeon HD 4350が遅いという結論でよいと思われる。もちろんXNAでのポリゴン処理そのものも遅いのだろうが(いろいろすっ飛ばしたといっても5倍はないよね)、Radeon HD 4350が遅くて話にならん。これでも2D処理なら大丈夫・・・・・なのか?なんだか心配になったので、今度試してみるか?
しかし、ちょっと待ってくれ。3D処理がこれだけ重いとなると、1フレーム1000ポリゴン以内ぐらいで考えないと、ちょっと古いPCではお話にならない結果になるぞ?1000ポリゴンなんてアっと言う間使い切る自身がある!!!たとえば、箱を1つ表示させるのに12ポリゴン、縦10個、横10個の計100並べただけで足が出る。
OK!分かった!FPSはオレのゲームにはさほど重要じゃない。FPSを30まで下げようじゃないか。さらに、オレのPCを基準にしようじゃないか。今次期ゲームをPCでやる人間なら5000円のカードなんて使わないさ!そうに決まっている!!これで、1フレームに4000ポリゴンを確保したわけだ・・・・それでも4000ポリゴンだと!?節約して使えばいけるか?